年長コース 特長
算数のイメージ力を育てる!体験型算数コース
「たし算ってなんだろう?」「このパズルどうやって解くの?」
そんな子どもたちの「なぜ?」という好奇心こそが、学びの原動力です。
このコースでは、教具を使った体験型の学びで、知識をただ詰め込むのではなく、子どもたちが自ら考え、手を動かすことで、算数の面白さを発見できます。
- 特長 1
- 特長 2
- 特長 3
特長 01
小学校入学前にピッタリの内容

教具を使いながら「数の概念」「計算の仕組み」「図形のセンス」を学びます。
小学校入学前に押さえておくことで、1年生の学習でつまづくことを予防するだけでなく、 その後6年間の算数の学習でより応用ができるようになっていきます。
特長 02
自分のペースで主体的に学ぶ

たんQ教室のレッスンでは、子どもたちが自分のペースで学習ができるように 一斉指導ではなく、個別学習の形を取っています。
今回の年長コースも同様に個別学習の形態のレッスンとなります。
特長 03
小学校入学前の相談も可能

レッスン提供者は元小学校教員です。
小学校入学を控えて、「入学前にどんな準備をするべきなのか」 「小学生になった後、家庭ではどのように学習に取り組めばいいのか」など、 不安なことや気になることを気軽に相談することもできます。
年長コース内容
教室内では、たし算や図形などを教具を使いながら学べる「体験BOX」が用意されています。子どもたちは、最初に「さんすうの地図」をもらい、スタンプラリーのように好きな順番で体験を選びながら数の概念や計算、図形の学習をしていきます。
数の概念
数字の大きさは、具体物を使って体感!

数は、大きな数まで唱えられることも大切ですが、具体物を通して数の大きさを体感することが、数の概念を身につける上で最も大切です。この感覚的な理解が、小学校算数のすべての土台となります。
<活動例>
10までの具体物や、1000個のビーズ等を用いた数の体験


計算の仕組み
計算の答えより、仕組みを理解することを重視!

たんQ教室では、計算の「スピード」よりも「なぜそうなるのか」という仕組みを理解することを大切にしています。
低年齢のうちに、この本質的な考え方を体験することで、小学校でつまずきやすい計算もスムーズに理解できるだけでなく、将来、より難しい問題に直面したときでも、自分で答えを導き出すための「応用力」が身につきます。
<活動例>
たし算「増える」、わり算「分ける」などの概念を、ビーズなどの教具を使って体感
図形のセンス
幼少期は図形感覚のゴールデンタイム!

空間認知力や図形把握力などの図形のセンスは、小学校低学年ごろまでに大きく育ち、その後は伸びづらい力と言われています。
この時期に育んだ力は、小学校の算数だけでなく、日常生活で物事を論理的に考えたり、空間を把握したりする力につながります。
このコーナーでは、目で見て、手で触れる活動を通して、子どもたちの図形センスを大きく伸ばします。
<活動例>
多種多様な平面や立体のパズル体験、重さや長さの比較体験

年長コース 詳細
【期間】~2026年 3月
【曜日・時間】
水曜日:15:00~15:50
木曜日:15:00~15:50
日曜日: 9:00~ 9:50
【対象】
2025年4月時点で年長児のお子様
【料金】
入会金:11,000円
レッスン料:8,800円/月
教材費:1,100円/月
※すべて税込
【備考】
・お子さまのみの参加、保護者同伴での参加、どちらも可能です。また、下の子や上の子が保護者の方と一緒に見学することも可能です。
・月謝と教材費が毎月のレッスン料となります。また、料金は変更される場合があります。
・定員に達した回については、受付を終了させていただきます。

入会申し込み方法
入会申込
申し込みフォームより必要事項をご入力ください。
入会手続き
初回レッスン時に行うか、事前に教室で行うことも可能です。(所要時間10分程度)
レッスン開始
レッスンがスタート!
入会申し込み方法
STEP
入会申込
申し込みフォームより必要事項をご入力ください。
STEP
入会手続き
初回レッスン時に行うか、事前に教室で行うことも可能です。(所要時間10分程度)
STEP
レッスン開始
レッスンがスタート!
入会申し込みフォーム
以下のフォームにアクセスの上、ご希望の曜日クラスを選択の上、必要事項をご記入ください。
【ご参加にあたっての注意事項】
各クラスの 申し込みは先着順となり、定員に達したクラスは自動的に選択肢から消え、受付を終了いたします。
フォーム送信後に、ご登録いただいたメールアドレス宛に、お申し込み内容の確認メールが自動送信されます。
お申し込み内容の確認後、担当者より改めて今後の流れについてご連絡させていただきます。
※現在木曜クラス、日曜クラスは満席となっております。